コラム|鳥栖市村田町で歯科をお探しの方はきたがわ歯科クリニックまで

top > コラム

【鳥栖市の歯科医院】入れ歯は保険適用と自由診療で何が違うの?

こんにちは。
鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。

 

保険適用と自由診療の入れ歯では、何が違うのでしょうか。
初めて入れ歯治療を受ける方は、特に疑問に思われるかもしれませんね。
 
今回は、保険診療に適用する入れ歯、自由診療の入れ歯、それぞれのメリットとデメリットについてわかりやすくお伝えします。

 

 

保険適用の入れ歯のメリットとデメリット

保険適用の入れ歯の最大のメリットは、自由診療にくらべて自己負担額を抑えられる点です。
しかし、材料の選択や治療方法が限られていることがデメリットといえます。
 

【保険適用の入れ歯の特徴】


・自由診療のものにくらべて治療費を抑えられる
・歯ぐきに触れる「床(しょう)」部分は、歯科用プラスチックで作られる
・部分入れ歯の場合、クラスプ(歯にかけるバネ)が金属製である
・自由診療のものにくらべて装着感や耐久性が劣る場合がある

 

患者さまの症状や入れ歯の作成範囲などで価格は大きく変わりますが、保険適用の入れ歯の値段は、自由診療にくらべると10分の1ほどに抑えられる場合があります。
また比較的短期間での製作が可能です。

 

ただし、強度を保つために「床」の部分は厚みを持たせる必要があるため、慣れるまで違和感や話しづらさ、また熱を感じにくいかもしれません。

 

さらに、加工や修理がしやすい半面、変色やすり減りなど、耐久性が自由診療のものにくらべて劣る可能性があります。
 
部分入れ歯の場合は、歯列内に固定するクラスプ(歯にかけるバネ)が金属製であるため、見た目が気になる方は自由診療のものをおすすめします。

 

しかし、入れ歯を作る際に最も重要なのは、患者さまのかみ合わせにフィットしているかどうかという点です。
一定期間、保険適用の入れ歯を使用しても問題がない方は、継続してご使用いただけます。

 

 

自由診療の入れ歯のメリットとデメリット

自由診療の入れ歯のメリットは、患者さまご自身に合わせた高品質な入れ歯を作れる点です。
しかし、保険適用のものにくらべて高額であることがデメリットといえます。
 

【自由診療の入れ歯の特徴】


・歯ぐきに触れる「床」部分の材質が選べる
・保険適用のものにくらべて機能性や審美性、耐久性に優れている
・部分入れ歯の場合、金属不使用のもの(ノンクラスプデンチャー)も作れる

 

自由診療の入れ歯は、材料の選択や治療方法に制限がありません。
たとえば金属で薄く仕上げた床は、汚れがつきにくく、割れや変形に強いという特徴があります。
その場合、熱伝導率が高いため、自分の歯のようにお食事の温かさや冷たさをしっかりと楽しんでいただけるでしょう。

 

また金属アレルギーがある方には、金属不使用の入れ歯を製作することも可能です。
さらに、金属バネを使用しない部分入れ歯もあるため、入れ歯をしていることが周囲にわかりにくく、残っている歯への負担も減らすことができます。

 

 

入れ歯の治療も【きたがわ歯科クリニック】におまかせください

保険適用の入れ歯は、自由診療のものにくらべると治療費を抑えられ、比較的短期間で製作できます。
一方で、自由診療のものは、より機能性や審美性に優れたものを作れるということがいえます。
入れ歯が完成した後は、毎日お手入れを行って清潔に保ち、定期的に歯科医院でチェックすることも忘れないでくださいね。

 

(出典:厚生労働省-お口の健康を保つために)>

 
 
鳥栖市の【きたがわ歯科クリニック】の院長は、長崎大学病院義歯補綴治療室での経験もあり、入れ歯などの「補綴治療」を得意としております。
また、「ゴシックアーチ法」で精密にかみ合わせを検査し、噛み癖や顎のズレを補正できる入れ歯を製作します。

 
入れ歯のことでお悩みのある方は、一度当院までお気軽にご相談ください。
 
 

当院の入れ歯治療についてはこちら >