コラム|鳥栖市村田町で歯科をお探しの方はきたがわ歯科クリニックまで

top > コラム

【鳥栖市の小児歯科】むし歯予防に有効な「シーラント」とは?

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   お子さまのむし歯の多くは奥歯にできることをご存じでしょうか? 今回は、お子さまの歯をむし歯から守るための「シーラント」についてご紹介します。     シーラントとは物理的にむし歯を予防する方法です シーラ[...] 続きを読む

【鳥栖市の小児歯科】子どもの歯磨きの正しいブラッシング方法

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   乳歯の生え始めや永久歯への生えかわりなど、お子さまのお口の中の環境は成長とともに大きく変化しているのです。 お子さまの歯をブラッシングする際には、その発達段階ごとに気をつけるポイントが異なります。 今回は、正しいブラッシング[...] 続きを読む

【鳥栖市の小児歯科】子どもがむし歯になりにくいおやつとは?~食べる時間にも気をつけましょう~

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   お子さまにとっておやつの時間は、1日のうちでも楽しみのひとときでしょう。 一方で、一般的によく知られているように、甘いものばかりを食べているとむし歯になりやすいというのも事実です。 では、どのような与え方をすれば、むし歯にな[...] 続きを読む

【鳥栖市の小児歯科】子どもの仕上げ磨きはいつまでするべき?~小学校卒業まで行いましょう~

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   「うちの子はもう小学校中学年だけれど、そろそろ仕上げ磨きは不要?」 「思春期が始まったのか仕上げ磨きを嫌がって……」 など、お子さまの仕上げ磨きをいつまですればよいのかお悩みの方はいませんか?   結論からいうと、[...] 続きを読む

【鳥栖市の小児歯科】子どもへのフッ素塗布はいつからがおすすめ?

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   歯医者での「フッ素塗布」は、お子さまのむし歯予防に有効な手段です。 では、いつから行うのが適切なのでしょうか?   今回は、お子さまへのフッ素塗布を行うタイミングについてご説明します。     [...] 続きを読む

【鳥栖市の小児歯科】むし歯の色は黒だけじゃない!知ってほしい子どもの初期むし歯

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   今回は、お子さまのむし歯予防についてお伝えします。 じつは、むし歯の色は黒だけではありません。 お子さまの初期むし歯には白色のものがあり、目立たないうえに痛みを感じないため、見逃しやすいのです。     [...] 続きを読む

【小児歯科】子どもの歯科予防ケアのパートナー【きたがわ歯科クリニック】

こんにちは。 鳥栖市の歯医者【きたがわ歯科クリニック】です。   子どもたちの笑顔は何にも代え難い喜びです。 その笑顔を守り、一生持続させるためには、幼少期からの適切な歯科ケアが不可欠です。   【きたがわ歯科クリニック】は、お子さまの予防ケアに力を入れております。  [...] 続きを読む